アーリーリタイアを目指すサラリーマンのブログ(仮称)

愛知県在住。共働きで子育て奮闘中のサラリーマンです。 家のローンや教育資金、老後資金などお金の悩みとも闘ってます。 投資(株式投資、投資信託、積立NISA、確定拠出年金)、節税、ポイ活などをしながら、細々やってます。

MENU

2021年1月の家計簿を締めました。(大赤字)

クレジットカード利用分含め、マネーフォワードで1月の利用状況が連携完了したので早速振り返り。



f:id:hidekazu2020:20210207160248j:image

 

  • 収入:324,137円
  • 支出:446,385円
  • 収支結果:122,248円

大幅赤字でした(T T)

 

今月の主な支出はこちら

  1. 住宅ローン:110,416円
  2. 車修理:94,108円
  3. 保険料:79,005円(年払いの収入保障保険含む)
  4. 食費:56,069円
  5. ご祝儀:30,000円

 

※保育料として毎月53,000円が月末引き落としされるのですが、今月は31日が日曜日のため2月1日引き落とし。

ということで来月も同程度の支出となる可能性が。。

 

 

それにしても住宅ローンの負担がやはり大きいです。。

変動金利0.45%で借りているので乗り換えは考えていませんが、住宅ローン控除が終了する8年後か、

金利が1.0%以上になった時点で一部でも繰り上げ返済を考えてます。

そういえば住宅ローン控除の改正が話題になってたので気を付けなきゃ。。

 

 

保険料については以下が内訳。

  • 収入保障保険:49,970円(年払い)
  • 終身医療保険:6,670円(月払い)
  • 個人年金保険(円建て+ドル建て):22,365円(月払い。ドル分は為替により変動)

医療保険は家系的に癌と脳梗塞の不安があり、お守り代わりに加入しているので

当面解約予定はありませんが、固定費を本格的に見直す必要が出た際には着手予定。

個人年金保険は7年ほど前に契約(利回り計算で約1%)しており、それとは別の年払い個人年金を合わせると1,000万円を65歳で受け取るために契約してました。

ただし、3年後に払済へ契約変更可能になるため、こちらはそのタイミグでiDeCoへ乗り換え予定です。

 

 

妻の方は黒字のようですが、突発的な支出があったとはいえ私も何とか黒字にしたいところ。

なんとか改善していきたいと思います。